本日も賑わいを見せるファイティングラボ・バンコクです!街中でこういったスポーツジムを見ても「なんでわざわざ疲れることするんだろう?」と感じる人もいるかもしれません。
ちょっと昔話をしましょうか。
筆者(SUGI)は、もともと学校教員でした。先生をやりながら空手を始め、周りのサラリーマン道場生のみなさんたちといつも楽しく稽古をしていました。
そして数年後、せっかくなら人生好きなことやろう(独身だし!)と思い、担任する子供を卒業式で送り出したのと一緒に自分も卒業し(?)空手の道場でお手伝いをすることにしました。気付けば道場で色々な業務も任されるようになり、さらに気付けばこちらファイティングラボ・バンコクのお仕事にも関わるようになっていました。
数年前までは、思いもしませんでした。本当に、人生って何があるか分からない(笑)
そんな私ですので、小さい頃から一つの格闘技をやってチャンピオンを目指して、という方々とはちょっと毛色が異なるかもしれません。ただ、サラリーマンをやりながらこういったジムに通って汗を流す人の気持ちはすごくよく分かります。
学校教員時代、毎日遅くまで残ってヘトヘトになりながら仕事をして、たまに早く帰れる日には道場に行って、周りは「格闘家にでもなるの(笑)」といった感じの人がほとんどでした。
でも違うのです。仕事とは違う人間関係の中で、同じことをやって汗を流す。それがすごく楽しかったのです。ヒーヒー言いながら練習して、周りの人と楽しくおしゃべりして、いつもの日常とは違う刺激をとても心地よく感じていました。
仕事の疲れは、精神的な疲れが多いです。もう家に帰ってただひたすら寝ていたい、ぐったりする疲れです。ただこういった運動による肉体的な疲れは、たとえ体が痛くても、次の日に筋肉痛でも、なんだか楽しい気分になる疲れになります。
みなさまいかがですか?ファイティングラボ・バンコクでお待ちしております。


#ボクシング #ダイエット #muaythai #workout #boxing #mma #fightinglab #bangkok #kickboxing #海外 #training #バンコク